-
-
2018/04/22 -Travel + Adventure
国内旅行や海外旅行で飛行機に乗るとき、旅先に到着するまでの機内は快適に過ごしたいですよね。 機内で持っておくべきものってなんでしょうか? 日本から少し離れた東南アジアやハワイで5時間以上、ヨーロッパや …
-
-
新しい土地に移動して移民の語学学校に通っていると、カナダ以外の国の人に会う機会がそれなりにあります。 これは留学やワーキングホリデーの場合も同じですが、移民になると一つ大きく違う点がありました。 それ …
-
-
カナダのケベック州で、移民が通う語学学校に通って5ヶ月が経ちました。 2017年の11月中旬頃からパートタイムで通い始めていますが、冬休みや長期旅行で不在にしてたりしたので、今のところ実際に学校に足を …
-
-
2018/04/11 -Life
海外で暮らすとなると、その国の言葉ができないと生活できないんじゃないかと思いますよね。 でも現地での語学力が飛び抜けているわけでもないのに、 「え?!あの人と友達なの?」「いいなぁ、どうやって出会った …
-
-
2018/04/10 -Travel + Adventure, スノーボード
日本では桜の季節が始まってますね。 スキー場では薄着でシャバ雪を楽しむ春になってきたかと思いますが、ケベックでは雪が降る日もまだあって冬は続いています。 そんなシーズンも終わりに近づく4月7日の土曜に …
-
-
2018/04/07 -Inspiration, 学校
国際結婚した20代後半の夫ですが、今現在日本語でいうところの野生生物保護学科のようなセジェップと呼ばれる専門学校のようなところに通って3年になります。 こちらでは一度社会に出てから、学校に戻る人も珍し …
-
-
2018/04/05 -Inspiration, 国際結婚
昔は外国人と国際恋愛する人や、ましてや国際結婚する人はそれほど多くはなかったと思いますが、今や珍しいものでもなくなってますよね。 国際結婚の割合は数値にすると30組に1組とまで言われています。 小学校 …
-
-
2018/04/02 -Language
桜舞う春になってきましたね! 新年度が始まって、学年が上がったり仕事で新しい環境に変わったり。 気持ちも新たに今までめげてたことに取り組んでみようと意気込んでいる人もいるのではないでしょうか。 ムード …
-
-
2018/03/29 -Language
第二言語同士で会話するカップルの国際結婚で身につくこと 国際結婚というと、どちらかが相手側の文化や言語の勉強をしていたり、お互いの文化に馴染みがあったりというパターンの方が比較的多いかと思います。 私 …
-
-
新たな言語習得へ向けて!フランス語学習の5ヶ月を振り返ってみた
2018/03/24 -Language
さぁ勉強しよう!でも何から始めれればいいんだろう? 初めての言葉を勉強するとき、何から手をつけるか迷いませんか? 勉強する環境でも変わってくるとは思いますが、学習の手順に戸惑う人も多いと思います。 私 …